城東高校の定期演奏会

岡山城等高校の定期演奏会へ行ってきました。
音楽系の3年生の発表会+吹奏&管弦&合唱の演奏会ということで、ボリュームたっぷりの5時間。
今度こそは同じ学校の知り合いはいないのでは……、とか思っていたら、意外なことに三年がいましたよ。
いや、びっくりびっくり。
閑話休題
音楽系の中には勿論弦楽器の人もいるわけで、今回はヴァイオリン・ヴィオラコンバスの演奏が聴けました。
ヴァイオリンはバッハのパルティータ3番よりプレリュード、ヴィオラコンバスの曲は知らない曲だったんですけど(パンフには出てましたけどね)、供に格好良かったです。
木管が、サックス一名のみで他にはおらず、ちょっと意外な感じがしました。
一昨年見た時はフルートが数名いたんですけどね。
あとはソプラノやメゾソプラノトロンボーンマリンバに、エレクトーンまであり、もちろんピアノが多数。
バラエティに富んだ演奏会で、曲もサマザマ、楽しめました。
吹奏&管弦の方はと言いますと、こちらは短い時間で精一杯エンターテイメントをしよう、と言う感じのするプログラムでした。
吹奏楽ビートルズのメドレーなど親しみのある曲を、吹奏楽の演奏会特有のノリノリの雰囲気で演奏、客席も大盛り上がりでした。
城東の吹奏さんは、中国大会で金賞を取ったらしく、その演奏水準も素晴らしいものでしたね、
さらに驚くべきは譜面台がない!
ALL暗譜でやっていたんです。
そりゃ、本気で練習してれば暗譜はしちゃいますけど、でも譜面台って心のよりどころとしてあればあるナリに安心するものです。
それをとっちゃってる、という、……やるなぁ、と思いましたね。
管弦楽はカヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲で、閑かにスタート。
吹奏楽の人が管楽器パートを掛け持ちしているので、管が殆どお役ご免のこの曲をはじめに持ってきて着替えに宛てていたんでしょうね。
他には我が朝日高校管弦楽部と被っている「オペラ座の怪人」。
自分もぼちぼち練習開始しているので、研究するつもりで聴いてました。
綺麗な曲ですよね〜。
最後にはラデッキー行進曲で、客席は手拍子、大盛り上がりでした。
合唱は、実際慣れてないのでよく判らない(ウチの学校にない)んですけど、でも綺麗でしたよ。
いやぁ、去年は部活の遠征で行けなかったんで残念に思ってたんですけど、南港の定演と供に年末の良い恒例行事ですね♪