MA棋してる! 1

MA棋してる!(1) (富士見ファンタジア文庫)

MA棋してる!(1) (富士見ファンタジア文庫)

三浦良……だよね?
いや、そう思うのも無理はない第一印象の違いなんですよ!
だって、三浦良さんといえば逆襲の魔王シリーズの人ですからね。前作がヘビーな謀略中性ファンタジー風小説、主人公が中年おっさん(推定)だったのに対して、魔法少女十歳。
ある種のギャグですか?
そう思うのも無理ない話です。
ただ、あとがきによると作者的には二つの物語の根底にあるテーマは同じものらしいです。
それはずばり異世界との遭遇。魔法少女は魔法世界との遭遇により魔法を扱い、物語へと飛び込んでいく。一方で逆襲の魔王も人間世界と魔物世界の融合のものがたりでしたしね、成る程通じることがあるといえばあるのかも。

さて、物語はと言えば、とある魔法世界の国王選定の儀式が始まることが物語のきっかけとなる。
主人公である将棋好き少女白瀬奏が魔法の世界グノスからやってきたオカメインコのソフィーと出会うところから始まります。
魔法との出会い。そして、窮地を脱する起死回生の一手として魔法初心者の奏でも自由自在に扱える、奏だけのオリジナル魔法の設定。
そんな階段を駆け上った先にあったのが前代未聞の将棋魔法なるものでした。
魔法の呪文が「3八銀」。これは新しい。新しすぎてびっくりです。
勿論元々の将棋のルールから魔法バトル用にいくらかのアレンジを加えて(例えばコマの連絡を良くしておけば一回の攻撃で獲られない、相手が将棋魔法を使っているわけではないから交互指しではなく自分のタイミングでどんどん次の手を指せる、などなど)はいるのですが、基本的なところがあまりにも将棋過ぎる。
防御結界「穴熊囲い」。ある意味発想の勝利だよなぁ、と思います。
勿論将棋にしてしまったことで早い展開が出来ない、小回りがきかない、細かい応用が利かない、そもそも将棋魔法ってどれくらいのこと(攻撃&防御以外)ができるんだ? みたいな色々な不都合はあるのですが、とりあえずはその辺は木にならない程度のテンポで話が展開されている感じ。
ただ、惜しむらくは魔法少女同士のバトルということで相手を徹底的に痛めつけないようなバトルになっちゃって、攻撃が奏も、ライバル的立ち位置の咲もほぼ牽制攻撃みたいなものしか打ってない点。将棋魔法の発想と出だしは良かったんですが、結局穴熊囲い以外はあんまり印象に残る描かれ方をしなかったのでこの魔法が本当に使い物になるのかよくわからないままだという点。
あとは、ライバル陣営の描写が結局薄いという点。
例えば僕が思う一つの魔法少女のライバルとの対話というものに、どっちかがボッコボコになっちゃって介抱とかしてる場面で会話を交わす、とか言うのがあると思うんですが、そう言うところまで踏み込まなかったんですよね。お互いに様子見の一手を打ってる内に流れの中からクライマックスになっちゃったという感じでしょうか。とりあえず物語としては一山越えたんですが、これって単なる序章だよなぁという手応え。しかも序章としてもあんまり引き込まれている感じはしないかなぁと。
次巻も一応木にはなっているんで、発売されたら勝っちゃおうかと思ってます。
色々詰(積)んでるけどね!

少しレビューなんかを読んでみたところ、散見される「将棋を打つ」という表現が気に入らないという意見がある様子。成る程言われてみれば将棋は指すものですな。
そういうイージーミスって、作品の設定が凝ってれば凝ってるほど悲しく映ってしまうものですよね。うん。