ニュートン法レポート

できた〜!!
半分諦めてたけど、表計算ソフトって偉大や〜。
関数電卓では10桁までしか精度が出せなかったんですがバソコンの14桁精度でやってみたら出されていた課題の精度まで行けましたよ♪♪
課題はニュートン法導関数になるところを、導関数の元の式(△x→0を取る前の式)に代えて、真の値への収束の様子をみるというものです。
さらに収束の次数が(1+√5)/2≒1.61803....であることを確かめるというもの。
ただし、次数は1.6....まで求まればOKなんです。
関数電卓では1.8と惨敗だったからなぁ。
1.65096.....と、とりあえず課題達成!
まあ真の値とは3桁目で既に違うんですけどね(^-^;
でも、これ以上は精度14桁では無理なんですよ……。

それにしても、ホント表計算の関数機能って便利ですねぇ。
今まで知らなかったのが大損かも。
エクセルではなくOpenOffice.orgですけどね。