音楽は非生産的でただ感動だけを生み出す

感動を生産と呼ぶかどうかは人による。
てなわけで。
卒論で忙しいわけですが、荒む心に涼やかな風を呼び込むべくリフレッシュのために京大オケのコンサートに行って参りました!
演目はマーラーの巨人。あとはベートーベンのコリオラン序曲とシュトラウスのウィーンの森の物語というヤツ。ベートーベンとシュトラウスは知らない曲だったのでそこそこに、石の煩悩が頭を過ぎりながら聴いておりました。
メインディッシュはマーラー。てかマーラーじゃなかったら多分行ってないっす。……ドボとかはまた別枠という事で……。
マーラーの1番はよしけむさんのお気に入り交響曲五指に入りますね。
生で聴くのは多分4回目。
初めて聴いたのは高三の一月くらいかな。岡山交響楽団というところの演奏を聴きまして、もの凄い衝撃を受けた記憶があります。こんな格好いい重厚な曲を知らなかったなんて、と。
後の二回はそれぞれ京響と京フィロの演奏ですね。京響は今日記を見直したら大友さんの指揮だったらしいです。その時も大感激していたようです。
京フィロは音詩版。正しく「巨人」というサブタイトルを付けても良い改稿前の物を復活演奏したという演奏会ですね。なんか凄かったというのは覚えてる。
でもって、今日は四度目。
有名で好きな曲で耳ダコになるまで聴いてるので耳も厳しいんですが、うん、良かった。
やっぱり京大オケうめえ。
音の厚みがあって聴いていて気持ちよかったですね。強いて言うなら三楽章の最初で色々なパートがソロをやるところが多少残念になったところがありましたけど……、あとは大満足。
ラストで堂々とクライマックスへ歩み上っていくのは大興奮。
あー、久々の生オケがこの演奏会で良かったと、本気でそう思える。
最近の無茶な生活リズムから寝ちゃわないかと若干心配だったんですが、寝る暇なかったですよ、正直。
うし、これで明日からも頑張れる。
今日はなんにも持って帰ってきてないから、ゆっくり休んで明日再スタートだ!
……色々考えてて、今日新しい観点を思いついたんですよ。
とりあえず明日ざっくりと観察を済ませて、もし予想が肯定されるならその線で意見を組み立てようと思うんですけれども……そんなコトしてたら火曜のゼミに間に合う気がしないんですけどーww
おい、ピンチだぞ、よしけむ!
別に完璧主義の嫌いはないんですが、粗く全体を見通せるスライドを作る方向で明日は作業しようかな。
とりあえず、確認したい事柄を先輩にメールして今晩は寝る。







そう言えば明日と明後日は共通一次試験(違)でしたね。
構内には大学関係者と受験者以外立ち入り禁止の通達が出てました。
理学部キャンパスはセンター試験とは無縁の立地(恐らく)なので高校生とすれ違う事もないでしょう。そもそも明日は6時前には大学に行く予定だし。
受験生諸君は頑張って欲しいもんです。……今年の三年って誰の代だっけというのが段々あやふやに。
……一応教育実習であったり会わなかったりで朧気に覚えてますけど、うあー。